1.散歩
散歩や公園の遊具を通して、基本の運動 動作の支援を行い、行動を自分で調節する力を身 に付けます。
2.創作活動
母の日
ペットボトルに、造花・ビーズ・ラメ・糊・水を入れてハーバリウム風なスノードームを作りました。お母さんへのプレゼントなのに、ゆっくり動くキラキラを気に入り、ずっと眺めている子もいました。「おかあさん、いつも、ありがとう」のメッセージも書きました。
3.クッキング
生活していく上で必要な食事。ともしびではクッキ ング活動として、材料購入から、食材を切る、煮る、 盛り付けるなどの工程に取り組んでもらいます。
クッ キングを通して、共同作業、役割分担、助け合いといった社会生活に必要なスキルを学び、「おいしい」をみんなで共有して、自己肯定感を高めます。
4.音楽活動
音楽活動は、脳を活性化させる効果があると言われています。ともしびでは手話ソングに力を入れて取り組んでいます。ただ取り組むだけでなく、練習の成果をご近所の事業所へ発表しにいくことで、達成感を持った活動となっています。
5.個別療育
個々の障害特性に合わせて、個別で療育を提供しています。主に、社会への適応に向けて、コミュニケーショ ンをとるスキル、自分の意思を伝えるスキル、社会ルールの理解などを、個別で支援します。また、生活に必要となる、食事・着替え・排泄・清潔・さまざまな道具の使用など、生活の基本となる生活動作の支援を行います。
一対一でコミュニケーションを取短い時間で集中する時間を増やせるように、余暇時間などのあいた時間に取り組んでます。
6.畑
将来「働くこと」を目指すお子様の選択肢の ひとつとして、農作業を提供しています。
ともしび では、地域の農園より、農産物の生産、販売及び農作業等を受託し、活動の中でお手伝いさせてもらっています。
7.社会体験
休日には、生活力を身に付けるためを目的として、様々な体験活動を提供しています。もちろん、楽しむことが前提です!
電車体験
買い物体験
外食体験
工場見学
地域交流
地域の中に理解者・協力者を作り、地域に見守られながら生活できるよう、積極的に行事に参加しています。
紙すき体験
交流のある「就労支援事業所いろは」さんで、紙すき体験を行いました。牛乳パックを細かくちぎり、溶かして、型に流し込む…手間のかかる工程です。型の大きさに合わせて、はがきやメモ帳・便箋を作っています。
学童期から、“就労”という進路が選択肢になるように、活動の幅を広げています。
塩つくり体験
マリンピア垂水で塩つくり体験に行きました。塩つくりの歴史や説明を聞いたあとに、みんなで塩つくり。工程はとても簡単で、焦げないように混ぜるだけ!この日の作った塩は、おむすびに使用し、おいしく試食しました。
8.季節の行事
みんなで楽しめる様々な行事を提供しています!